masamiyu’s diary

飲食店社員15年。接客ノウハウやあるあるを紹介

飲食店社員は接客だけじゃない!裏方の仕事も沢山あります。

皆さんこんにちは。

高校卒業を待たずして飲食店の社員になり早15年のまさみゆです。

ブログを立ち上げてメインは30代2児のワーキングマザーというネタで書いております。

今回、せっかく15年も飲食店で働いてるんだからそれに関するブログも書きたいなぁと思い立ち上げてみました。

飲食店に少しでも興味のある方、実際働いてる方!読んでいただけるとありがたいです
(*´-`)


目次

飲食店の社員の仕事ってなにしてるの?


そもそものお話。

飲食店って接客だけだと思っていませんか?

実は違います。

接客5.5割、事務仕事2割、アルバイト教育2.5割です。

もちろんお店の大きさや、会社のスタイルによっても違いますが、私の会社は少なくてもこんな感じです。

1 接客業務

みなさんも想像つくと思います。ご案内したり、オーダーをとったり、クレーム対応したり
お会計したり・・・

一般的に<オモテ>の部分ですね。

正直大変ですがみんなここが飲食店で働く根本ですねー。
接客が好きな方はまずはこの接客業務をこなすことと、極めることを頑張ります。

2. 事務仕事

飲食店にも事務仕事はあります。
・シフトの作成
・営業日報の作成、報告(日々の売り上げ)
・管理月報(月の売り上げ、経費、人件費管理)
・棚卸し業務(月2回ほど)
・勤怠処理

などなど。毎月必ず利益がどのぐらい出てるかなどの計算や、毎日の売り上げを本社に報告する。など日々の事務処理から月の事務処理まであります。

そして、ここにさらにメニューの変更が加わったりすると、メニューの校正やハンディキーの変更など沢山ふえます。

3. アルバイトさんの教育

一般企業の仕事内容にもあると思いますが、私の会社はほとんどがアルバイトさんで構成されています。
1人の社員が約20人ほどのアルバイトさんを教育しなければいけません。
もはや学校です。
接客マナーの講習会や、日々の営業の中での注意、もろもろとにかく営業中もアルバイトさんを気にかけ、教育しなければいけません。

1人では到底おいつきません。
が、やるしかないのです。

いつやるの?!今でしょ。

1日の営業でこれだけの業務をこなすのは大変です。

じゃあいつ事務仕事やってるの?

今でしょ。(古いけど連発)

ランチのピーク前。ランチが落ち着いてから。
ディナーの17時台。22時から。あとは平日の予約が少なくて暇そうな日。

今!というタイミングを逃さずパパッとやります。

それでもできない時はシブシブ残業。というはめになります。

ですので、しっかりしたアルバイトさんを育てることが大切になってきますね。

アルバイトさんの教育は昔と違う!?


今のアルバイトさんの主軸になっているのは
ランチ⇨主婦の方、フリーター

ディナー⇨大学生、フリーター

ランチはほぼ主婦の方が時間通り、きっちりこなす感じですね。ただし決め事をしっかりしておかないと主婦の方は嫌がります。
物の置き場所やランチの準備方法などきっちりしておかないといけません。(イレギュラーに弱い。もしくは対応できるが責任持てないので困る)


ディナーの大学生に関しては、昔とは全く違います。
ライフスタイルが違うので仕方ないですが、結構LINEで済ませる事が多いです。
お店全体でLINE流したり、個人的にやり取りしたり。
でも結局接客のアレコレは直接じゃないと教える事はできません。その為の時間調整などもこちらの仕事になってきます。

まとめると・・・

世間的に飲食店店員は「休みがない!」とか、「帰りが遅い!」とか「拘束時間が長い!」とか言われてますが、その通りです。
それは何故か!?
接客だけではないこれだけの仕事量がのしかかってきます。
みんな営業に必死な上に管理仕事も、となると自分の時間を使ってやるしかないですよね。

で・す・が!!

もちろん飲食店店員さんにはメリットもたくさんあります!(ご心配なかれ!)
メリットはまた次回!


※あくまでも、私が経験した飲食店の内容となりますのであしからず。